こんにちは、さとはなです。
娘が大好きな絵本「おしりたんてい」。
それが何と!アニメ化されるということで・・・YouTubeで予告編の動画がアップされてから、ず~っと気にはなっていたのですが・・・
ついに2018年のゴールデンウィークから、Eテレで放送がスタートしました。
2018年8月までに、10話分が放送されています。
2018年12月から、遂にレギュラー放送が決定しました!
今回は、テレビアニメになった「おしりたんてい」を娘(小学1年生)と一緒に見た感想をレポートしたいと思います。
放送日や放送時間、データ放送、アニメ化された原作本についてもまとめています。
テレビアニメ「おしりたんてい」は、Eテレで放送
東映アニメーションさんのYouTubeチェンネルで予告編の動画がアップされた時には、本編はいつ公開されるのだろうと心待ちにしていたのですが・・・
まさかEテレでやるとは!
とても驚きでしたが、嬉しかったです。
おしりがでてくるアニメなだけに?NHKブランドがバックについているという安心感は大きいですね。
テレビアニメ「おしりたんてい」の作品情報と感想
ストーリー
基本的には、原作の絵本シリーズ、もしくは児童書(よみもの)シリーズからのお話になっています。
絵本のセリフそのままのところもあるけれど、20分番組なので、オリジナルの要素も追加されていました。
ワンコロけいさつしょのマルチーズしょちょうの部下たちが、おしりたんていにちょっとライバル心を抱いている感じとか、細かい部分も描かれていました。
くびふとし刑事、パーマネント刑事、みみとがり刑事、こいまゆ刑事
(名前も見た感じそのまんまなんですね・・・)
この4人(匹?)の刑事さんたち、顔はみんなイカツイけれど、それぞれが味のあるキャラクターとして描かれていて面白かったです。
原作で一度読んでいるお話でも、アニメとして楽しく見ることができました。
第10話の「ププッ コアラちゃんだいかつやく」は、アニメオリジナルストーリーでした。
原作本からのお話もよいですが、オリジナルストーリーが加わると何だかお得な感じがしますね。
ちなみに、コアラちゃんは、「おしりたんてい ププッ おおどろぼう あらわる!」にも出てきたキャラクターですね。
気の強いコアラちゃんと、どこかぬけているブラウンとの掛け合いがよかったです。
(ブラウンが目印のドーナツ、全部食べちゃったところがかわいかった・・・)
また新たなオリジナルストーリーが作られるのでしょうか?
楽しみですね!
主題歌
「ププッとフムッとかいけつダンス」
- 作詞:藤本記子
- 作曲:小杉保夫
- 編曲:高木洋
- うた:伊勢大貴
作曲は、「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」などのEテレ子ども番組でも、よくお名前をお見かけする小杉保夫さんなんですね。
一度聞くと、耳に残るメロディーで、ついつい口ずさんでしまいます~。
うたを担当されている伊勢大貴さんが踊るダンスムービーが公式ページにアップされていました。
おしりたんていのイベントなどでも、踊る機会がありそうです。
主なキャスト(声優陣)
- おしりたんてい:三瓶由布子
- ブラウン:齋藤彩夏
- マルチーズしょちょう・ナレーション:渡辺いっけい
- かいとうU:櫻井孝宏
おしりたんてい役の三瓶由布子さんは、「Yes!プリキュア」のキュアドリームの声を担当されていました。
主に少年役を中心に活躍されている声優さんのようです。
個人的には、おしりたんていの声は、もっとダンディで低い声を想像していたので意外でしたが、さわやかな感じもなかなかいいですね。
ブラウン役の齋藤彩夏さんは、「おじゃる丸」の貧ちゃん役や、最近では、「魔法つかいプリキュア!」のモフルンの声を担当していました。
あの独特の子どもらしいかわいい声がブラウンにピッタリでした。
マルチーズしょちょうとナレーションは、声優初挑戦の渡辺いっけいさんが担当されています。
マルチーズしょちょうの甲高い声もかわいかったけれど、ナレーションも新鮮な感じがして、とても良かったです。
かいとうUの声は、櫻井孝宏さんが担当されています。櫻井さんは、冷静な美形の重要人物を演じられることが多いそうで、かいとうUのキャラにぴったりですね。
参加型の謎解き要素が楽しい
原作の「おしりたんてい」には、参加型の謎解き要素が含まれているのですが、テレビアニメの「おしりたんてい」も、データ放送で、視聴者が謎解きに参加できるようになっていました。
- 主題歌のリズムに合わせて決定ボタンを押すとスイートポテトがたまる
- 画面に「ピンクのおしり」をみつけたら決定ボタンを押す
などなど。
それ以外も、絵本と同じように、謎を一緒に考えられるような構成になっていて、子どもも楽しく見ることができました。
我が家では、リアルタイムで観れないことも多いのですが、出来ればデータ放送ができた方が楽しいので、ぜひリアルタイムでみることをおすすめします♪
「主題歌のリズムに合わせてスイートポテトをためる」ところで、娘は、なかなかタイミングを合わせるのが難しかったのですが、「次こそは~」と意気込んでおりました。
その後、修行?の成果もあり、スイートポテトをためることに成功できました!
オープニングが始まると毎回テレビの前にはりつき、決定ボタンを連打する娘。
「ププッとメーター」のスイートポテトが全部たまり、最後に決定ボタンを連打したら、あの必殺技を炸裂することができました。(笑)
※必殺技は、「ププッとメーター」のスイートポテトが全部たまらなくても、炸裂することができます。
データ放送で遊んでもらえるオリジナル特典について
リアルタイムで観ることにより、おしりたんていのデータ放送を楽しむことができます。
インターネットに接続していないテレビでも遊ぶことができます。
後半の「おしりをさがせ」を遊ぶとオリジナル特典がダウンロードできます。
「おしりをさがせ」が終わって、最後の答え合わせ中にキーワードが表示されるので、そのキーワードを忘れずにメモ。
キーワードの下に表示されるQRコードを読み取る、もしくは、Eテレ「おしりたんてい」特典ページに直接アクセスし、そこでキーワードを入力すると特典をダウンロードすることができます。
※特典がもらえるのは、アニメ「おしりたんてい」公式ホームページの方ではありません。
アニメ「おしりたんてい」これまでの放送日と放送時間
過去に放送された、本放送と再放送の放送日と放送時間の一覧です。
- 第1話「ププッとかいけつ! おしりたんていとうじょう!」
2018年5月3日(木)午前9:00
再放送:6月2日(土)午後4:40 - 第2話「ププッ ちいさなしょちょうのだいピンチ!?」
2018年5月4日(金)午前9:00
再放送:6月9日(土)午後4:40 - 第3話「ププッ おおどろぼう あらわる!」
2018年5月5日(土)午前9:00
再放送:6月16日(土)午後4:40 - 第4話「ププッ ふめつのせっとうだん 前編」
2018年7月14日(土)午前9:00
再放送:7月17日(火)午後6:55 - 第5話「ププッ ふめつのせっとうだん 後編」
2018年7月21日(土)午前9:00
再放送:7月28日(土)午後4:40 - 第6話「ププッ おきゃくさんのわすれもの」
2018年7月28日(土)午前9:00
再放送:7月31日(火)午後6:55 - 第7話「ププッ ブラウンものがたり」
2018年8月4日(土)午前9:00
再放送:8月7日(火)午後6:55 - 第8話「ププッ むらさきふじんのあんごうじけん 前編」
2018年8月11日(土)午前9:00
再放送:8月14日(火)午後6:55 - 第9話「ププッ むらさきふじんのあんごうじけん 後編」
2018年8月18日(土)午前9:00
再放送:8月21日(火)午後6:55 - 第10話「ププッ コアラちゃんだいかつやく」
2018年8月25日(土)午前9:00
再放送:8月28日(火)午後6:55
私は、なんと第4話の放送をうっかり見逃してしまいました。
しかも再放送がその後すぐあるとは思わず、再放送も見逃すという・・・(がっくり)
録画も出来ていなかったので、また再々放送があることを期待しています~(涙)
アニメ「おしりたんてい」のDVD第1弾が早くも発売されています。
第1弾には、第1話から第3話までが収録されています。
ちなみに、「アマゾンビデオ」「U-NEXT」などの配信サイトでも、過去に放送された回を見ることができます。
大体どこの配信サイトでも、1話につき2日間108円での販売でした。
※本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況は各配信サイトにてご確認ください。
アニメ「おしりたんてい」第1話から第9話までの原作本
2018年8月現在で、「おしりたんてい」の原作本は、絵本(6冊)と児童書(7冊)あわせて13冊刊行されています。
第1話「おしりたんてい」より
第2話「おしりたんてい ププッ ちいさな しょちょうの だいピンチ!?」より
第3話「おしりたんてい ププッ おおどろぼう あらわる!」より
第4話・第5話「おしりたんてい ふめつの せっとうだん」より
第6話「おしりたんてい やみよに きえる きょじん」より
第7話「おしりたんてい かいとう VS たんてい」より
第8話・第9話「おしりたんてい むらさきふじんの あんごうじけん」より
第1話から第3話は、絵本シリーズから、
第4話から第9話は、児童書(よみもの)シリーズからのお話でした。
児童書には2話ずつ収録されているので、まだまだアニメ化されていないお話がありますね。
新作アニメに期待ですね!!
2018年12月からレギュラー放送決定!
テレビアニメ「おしりたんてい」のレギュラー放送がついに決定しました!
2018年12月1日から、毎週土曜日午前9:00~Eテレでの放送です。
原作のエピソードはもちろん、アニメオリジナルストーリーも登場するそうです。
これは子供も毎週楽しみになりますね。
毎回苦戦しているデータ放送のスイートポテト、上手くためられるようになるかな?
再放送情報
- 第1話「ププッとかいけつ! おしりたんていとうじょう!」
2018年11月4日(日)午後4時20分 - 第2話「ププッ ちいさなしょちょうのだいピンチ!?」
2018年11月4日(日)午後4時40分 - 第3話「ププッ おおどろぼう あらわる!」
2018年11月18日(日)午後4:40 - 第4話「ププッ ふめつのせっとうだん 前編」
2018年12月22日(土) - 第5話「ププッ ふめつのせっとうだん 後編」
2018年12月29日(土)
なんと!我が家がうっかり見逃してしまった第4話が再放送されるようです。嬉しい~
まとめ
テレビアニメの「おしりたんてい」は、絵本の世界観を壊すことなく、さらにはテレビならではの楽しい要素も加わっており、娘と(息子も一緒に)楽しく観ることができました。
「おしりたんてい」これからますます人気の予感・・・
今後の展開も要チェックですね。
お読みいただきまして、ありがとうございました。
こんな記事も書いています。

