娘を幼稚園に通わせてみて実感した失敗しない幼稚園の選び方

幼稚園のロッカー

こんにちは、さとはなです。

幼稚園って園によって、カリキュラムや教育方針が全然違ったりするので、どうやって決めようかお悩みのママさんも多いと思います。

うちの娘は年少から幼稚園に入園し、早いもので、もうすぐ卒園になります。

何だかあっという間の3年間でしたが、本当に成長著しい3年間でもありました。

そこで今回は、娘を幼稚園に3年間通わせてみて実感した、失敗しない幼稚園選びのポイントについて、体験談を交えながらお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

いつから幼稚園選びを始めるか

なるべく早い方が色々な園を見てまわれるのでおすすめです。

私は、入園の一年以上前から検討を始めました。プレスクールのある園も多くなってきたので、見学などは早くからでもさせてもらえました。

希望とは違うタイプの園なども見てみると、新しい発見があるかもしれません。

口コミを信じすぎない

人によって感じ方はさまざまなので、

先輩ママから聞いていたけど、入園したら想像とかなり違っていたと思うことが多々ありました。

何か気になることがあったら、直接園に聞いて確認した方がよいと思います。

運動会や体験入園に行き、様子をチェックする

園の雰囲気を知るには、実際に自分の目で確かめるのが一番です。

ただ、運動会や体験入園だけでは分からないことがあるのも事実です。実際に入ってみないと見えてこない部分はどうしてもあります。

園の教育方針などが子どもにあっているか

子どもに、楽しく伸び伸びと園に通ってもらいたいという思いがあったので、うちでは、特にこの点を重視しました。

注意点としては、

子どもが気に入ったからといって、本当にその子にあった園かどうかは分からないということです。

どういう雰囲気の園がその子に合うのか、親の目からも判断することが必要だと思います。

例えば、

自由保育の園と、設定保育(一斉保育)の園では、園の方針が全然違いますが、

自分の子どもは果たしてどっち向きなのか・・・

うちの子の場合

ちなみに、うちの子の場合は、入園前までは、元気ゆえに落ち着きのないところがあったので、自由保育の園を中心に見てまわりました。

ですが、落ち着きのなさは成長とともに気にならなくなっていったこともあり、あとから考えると、設定保育の園でも大丈夫だったかもしれないという気がしています。

私個人の意見としては、自由保育と設定保育の中間の園があったら、一番良かったかなと思うのですが・・・うちの周りでは、どちらかに偏った園が多かったので、その辺が悩ましかったです。

最終的には、子どもが一番リラックスできていた園に決めました。

他のママをチェックして、自分と気の合いそうな人が多いかどうか

入園後に、他のママさんに入園理由を聞いたりすると、意外とこの点を気にしている人が多かったです。

私の場合は、あまり交流好きではないので、入園前は他のママさんの雰囲気とかは正直あまりチェックしていなかったのですが、結果的には素敵なママさんばかりの園だったので良かったです。

確かに入園すると、他のママさんとの交流がすごく増えるし、あまりにも自分とタイプの違ったママさんが多くいる園の場合には、そもそもその園との相性もあまりよくない可能性もあるかと思います。

サービスをチェックする

  • お弁当か給食か
  • 家から近いか
  • 園バスは自宅まで迎えに来てくれるか
  • 延長保育はいつまでか?料金は?

サービスに関しては家庭によって、重視する点がさまざまだと思います。

延長保育のサービスについては、各園でバラバラなことが多かったので、利用する予定であれば、比較した方がよいかもしれません。

園にあまり期待しすぎない

入園前はよい情報ばかりが入ってくるものです。特にたくさん見たなかで決めた園に対しては、思い入れも強くなりがちです。

ただ、あまり期待をしすぎると、裏切られたとなってしまうこともあるかもしれません。

完璧な園など存在しない。

良いと思う面もあれば、合わないと感じる面もある。

ぐらいの心持ちで入園した方が上手くいくのではないかと思います。

よい先生に恵まれるかどうかによっても園の印象は変わる

いろいろと幼稚園の選び方について書いてみましたが、あとはやっぱり、幼稚園って担任の先生が大事だと思うのですよね。

ただ、先生は選べないので、そこは運になってしまうのですが・・・

園の方針によって確かに先生の雰囲気が違ったりするので、その辺は事前にチェックできるのではないかと思います。

直感を信じる

最後の決め手は、やはり直感です。

あまり周りの意見に惑わされないで、親の直感で選ぶ。

これが最終的に失敗しないポイントかなと思います。

私は、結局子どものことを一番分かっているのはママさんだと思っています。

周りの色々な意見を参考にしつつも、最後はママがここだ!と思った園にするのが一番失敗しないポイントかなと思います。

まとめ

かく言う私も、娘はあと少しで卒園ですが、この園に入れて良かったのかどうか、本当のところはまだ分かっていないような気がしています。

何はともあれ、卒園式には、娘が晴れ晴れした気持ちで卒園できることを願っています。

色々と検討してみて、素敵な園に入園できるといいですね。