PR

【口コミ】RISUきっずを年長の息子がお試し体験した感想は?

RISUきっずの画面
さとはな
さとはな

幼児向け算数タブレット「RISUきっず」を、記事執筆のためにお借りすることができたのでレビューします!

小4の娘がRISU算数をお試しすることになったので、年長の息子も一緒にRISUきっずをお試しすることになりました。

もともとゲームやタブレットで遊ぶのが大好きな息子。

自由でマイペースな性格。

紙教材かタブレット教材で言ったら、断然タブレットの方が合っているんだろうなと思っていました。

ただ、遊び要素の少ない、まじめな算数タブレット教材に息子は興味を示してくれるのか心配もありました。

果たして、息子はRISUきっずにどんな反応を示すのか?

この記事では、年長の息子がRISUきっずを実際に体験した様子や、使ってみた感想についてレポートします。

  • RISUきっずって本当のところどうなの?
  • 実際に使っている人の口コミや評判が気になる
  • 始めてみたいけど子どもに合うか不安

そんなママさんパパさんは、ぜひこの記事を参考にしてみて下さいね。

RISUきっずは、とりあえずお試しから始めてみるのがおすすめです。

通常だと、即お申し込みとなるところ、こちらのページより、クーポンコード【alt07a】を入力してお申し込みいただくことで1週間のおためし体験ができます。

※返品する場合には送料・保険料として1,980円(税込)がかかります。

\RISUきっずお試しキャンペーン/
クーポンコード【alt07a】
\RISU算数はこちらから/
クーポンコード【alt07a】

幼児向け算数タブレット「RISUきっず」(リスキッズ)の特長

RISU算数RISUきっずのタブレットと説明書

まずは「RISUきっず」について簡単にご説明しますね。

「RISUきっず」(リスキッズ)は、幼児向けの算数タブレットで、小学生向けの算数タブレット「RISU算数」(リス算数)の幼児版になります。

専用のタブレットとタッチペンは「RISU算数」と共通です。

全部で12ステージあり、小学1年生の算数前半内容まで学習することができます。

お子さんの学習状況に合わせたレッスン動画とサポートメールが届きます。

12ステージをすべてクリアすると、自動で「RISU算数」へ移行します。

RISUきっずの料金

RISUきっずの料金はシンプルで、年額一括12ヶ月分を契約時に支払います。

料金は、税込33,000円

月あたりに換算すると2,750円になります。

その他、追加の料金は一切かかりません。

タブレットも無料なので、途中で解約しても、タブレットを返却する必要はなく、タブレット代金が請求されることもありません。

ただし、契約時に支払う12ヶ月分の基本料金33,000円の払い戻しはないので、少なくとも1年間は続けるつもりで入会することをおすすめします。

RISUきっずはいつから始められる?

RISUきっずは、年中後半~年長向けの教材です。

数が読めるようになってきたお子さん向けに作られています。

RISUきっずの画面

音声の読み上げ機能がついているので、ひらがなが読めないお子さんも取り組むことができます。

特に年齢の制限はないので、いつからでも始めることができます。

年少さんから始める方もいらっしゃるようです。

ただ、いつから始められるかはそれぞれのお子さんによって変わってくるでしょう。

幼児の発達にはかなりの個人差がありますよね。

もし判断に迷う場合は、まずはお試し体験でお子さんの様子をみてみることをおすすめします。

クーポンコードでRISUきっずをお試し体験する方法

RISUきっずは、通常だと、即お申し込みとなってしまうのですが、クーポンコードを入力することによって、1週間のお試し体験ができます。

お申し込みの際は、かならずクーポンコードを入力するようにしましょう。

返品する場合には送料・保険料として1,980円(税込)がかかりますが、お試し後も続ける場合には、1週間分のお試し費用はかかりません。

\RISUきっずお試しキャンペーン/
クーポンコード【alt07a】

RISUきっずの体験レビュー

RISU算数・RISUきっずの起動画面
RISUきっずを起動させたところ

ここからは、いよいよRISUきっずの体験レビューになります。

普段からゲームやタブレットで遊ぶのが大好きな、年長(5歳5ヶ月)の息子がRISUきっずをお試し体験しました。

最初の15分くらいは、解答の入力方法が理解できずにちょっと苦戦していましたが、操作を続けるうちに慣れてきて、その後は親がついていなくても問題を進めることができるようになりました。


ちなみに、RISUの解答入力方法はこんな感じ。

  1. 解答欄をクリック
  2. 解答を入力
  3. 次の問題の解答欄をクリック
  4. 解答を入力
  5. その繰り返し
  6. 最後に「こたえあわせ」を押す
RISUきっずの画面

解答欄をクリックすると、画面下に数字がでてきます。

RISUきっずの画面

数字をクリックすると、解答欄に入力されます。

次の問題に解答するには、解答欄を選択しなおす必要があります。

RISUきっずの画面

全部入力できたら、最後に「こたえあわせ」をクリックします。

RISUきっずの画面

採点結果が表示されます。


幼児や小学校低学年のお子さんには、入力方法がすこし複雑に感じるかもしれませんが、慣れてしまえば、幼児でも問題なく進めていくことができるようになると思います。

一度に表示される問題数は数問で、画面ごとに答え合わせをするので、お子さんのペースに合わせて無理なく進めていくことができますよ。

さとはな
さとはな

うちの息子はかなりマイペースな性格なので、特にうながしたりすることはせず、本人の気が向いたらやるといった感じで進めていきました。


RISUきっずの12ステージ一覧表

ステージ1かずをかぞえよう①
ステージ2かずをかぞえよう②
ステージ3かずをかぞえよう③
ステージ4たしざんをしよう!①
ステージ5たしざんをしよう!②
ステージ6ひきざんをしよう!①
ステージ7ひきざんをしよう!②
ステージ8おおきいのはどっち?
ステージ9くらべてみよう!
ステージ10とけいをよんでみよう!
ステージ11なかまわけをしよう!
ステージ12さいごのテスト!

1ステージは25の問題シート(25画面)で構成されています。


ステージ1~3は、かずをかぞえる問題が続きます。

RISUきっずの画面

はじめのうちは、適当に数えて答えを間違えたりしていましたが、レッスン動画で教わった通りに一つ一つ印をつけながら数えるようにしたら、大きな数も数えることができるようになってきました。

RISUきっずの画面
RISUきっずの先生どうが

子どもに勉強を教えるのって意外と難しいですよね。

親だとついついイライラしてしまうこともあるので、先生動画でしっかりサポートしてもらえるのはありがたいです。

RISUきっずの画面

数を順番に入れていく問題も、最初は苦戦していましたが、なんとか解答することができるまでに。

ここまではのんびりペースでやっていたので、3ステージをすべてクリアするころには15日くらい経っていました。

その後は、いよいよ足し算引き算のステージに突入です。

RISUきっずの画面

最初の3ステージで数を数える問題をたくさんこなしていたことが想像以上に効果的だったようで、足し算引き算のステージは思ったよりもスムーズに進めていくことができました。

「みてみて~、またクリアした!」

とお姉ちゃんに何度も報告しながら、ノリノリで取り組んでいました。

RISUきっずの画面

本人のやる気にまかせていたので、毎日こつこつとできたわけではありませんでしたが、RISUきっずをやり始めて1ヶ月ほどで7ステージ(足し算引き算のステージ)までクリアすることができました。

【口コミ・評判】RISUきっずをお試し体験した個人的な感想

RISUきっずの口コミや評判にもいろいろあると思いますが、ここでは、息子がお試し体験してみて個人的に感じたことを書きます。

  • 基礎からしっかりと算数が学べるタブレット
  • シンプルな画面で遊び要素は少ない
  • ボリュームは少なめだが、効率的に学習できる

最初の3ステージはひたすら数をかぞえる問題が続き、ちょっと困惑しましたが、それを着実にこなしていくことによって、息子の数に対する理解がだいぶ深まったようです。

「何となく分かる」ではなく、「ちゃんと理解する」を目指して作られている教材という印象を持ちました。

つまづいた時にはサポート動画が届き、先生が分かりやすく教えてくれるため、無理なくステージを先に進めていくことができます。

他のタブレット教材と比べて、かなりシンプルな作りになっていますが、息子にはとくに問題はなかったようで、嫌がることなく取り組んでいました。

一画面ごとに答え合わせができ、達成感を感じやすい仕組みになっているため、どんどん先に進めたくなるようです。

RISUきっずの全ステージ数は12と、ちょっと少ないかなという気もしましたが、これで小学1年生の算数前半内容まで学習できるということなので、効率的にはいいのかもしれません。

ただし、数の理解がある程度進んでいるお子さんの場合には、短期間で全ステージをクリアしてしまうこともありえます。

きっずステージクリア後は、自動で「RISU算数」に移行するので、それを見越した上で入会されることをおすすめします。

我が家がRISUきっずに入会を決めた理由

RISUきっずをお試しした結果、ちょっと迷いましたが入会することにしました。

  • お姉ちゃんの方がRISU算数に入会することになった
  • 姉弟で競い合ってRISUをやっている様子がみられた
  • 息子は、文字よりも数字に興味がありそう
  • 算数の先取り学習で入学後の宿題の負担を減らしたい

息子がお姉ちゃんと一緒にRISUをやっている姿をみて、本人のやる気があるのならやらせてみよう!ということになりました。

姉弟のどちらかがRISUをやっていると、もう一人もやりだすことがよくあったので、もしかしたら2人いっしょにやったほうがお互いにとってプラスになるんじゃないかと。

入会するのは1年生になってからでもよいかな?という気もしたのですが、今のうちから先取り学習を進めておけば、ちょっとは入学後の負担が減らせるかもしれないという淡い期待もあります。

長女の入学当時を思い返すと、とにかく宿題の量がハンパなくて、こなすのがホントーに大変だったんですよね・・・

息子の場合、今のところ、ひらがなよりも数字の方に興味がある様子。

ひらがなの読み書きの方も気がかりだけど、今は得意な方を伸ばしていって、入学後の自信につなげていけたらいいなと思っています。

RISUきっずはこんな人におすすめ

  • 数字がある程度読める
  • 算数を得意科目にしたい
  • 先取り学習をして入学後の自信につなげたい
  • 子どものペースに合わせてお家で学習したい
  • タブレット学習なら喜んでやりたがる
  • シンプルなタブレット教材がいい
さとはな
さとはな

RISUきっずは、算数の先取り学習に興味はあるけど、幼児のうちはお家でマイペースに学習したいという方におすすめの教材です。

まとめ

今回は、幼児向けの算数タブレット「RISUきっず」についてレビューしました。

我が家は姉弟でRISUに入会してみることにしました。

息子も来年は小学1年生。

早生まれなのでちょっぴり心配なのですが、算数が得意になって、楽しく学校に通ってくれたらいいなと思っています。

RISUきっずは、とりあえずお試しから始めてみるのがおすすめです。

通常だと、即お申し込みとなるところ、こちらのページより、クーポンコード【alt07a】を入力してお申し込みいただくことで1週間のおためし体験ができます。

※返品する場合には送料・保険料として1,980円(税込)がかかります。

\RISUきっずお試しキャンペーン/
クーポンコード【alt07a】
\RISU算数はこちらから/
クーポンコード【alt07a】

気になった方は、ぜひ一度体験してみて下さいね。

それでは、また!さとはなでした。