小学校入学準備はいつから?入学前の1年間のスケジュールまとめ

スケジュール帳

こんにちは、さとはなです。

娘は、いよいよ4月から小学生になります。

この一年間はとても忙しく、ホントあれよあれよという間にもう卒園・・・という感じです。

今回は、この一年間でやってきた小学校の入学準備の流れを大まかにまとめてみました。

これから、入学準備を始めるママさんの少しでも参考になりましたら嬉しいです。

別で記事を書いたものには、リンクを貼っていますので、気になる記事がありましたら、ぜひチェックしてみて下さい。

スポンサーリンク

小学校入学前の主なイベント

運動会(5月~9月)

運動会の開催時期は、小学校によって異なりますが、うちは9月にありました。

我が家の場合は、事前に小学校から「かけっこに参加できます」とお手紙が届きました。

来年小学校に入学するお友達がみんな招待されたようです。

当日は同じ幼稚園のお友達とも合流して、少し緊張しつつも楽しく走っていました。

かけっこは、午前中の早い段階で終わりました。

その後は4年生のいとこのリレーやダンスなどを見学しつつ、みんなでお弁当を食べてから帰りました。

娘が、上級生のお兄さんお姉さんの活躍する姿を興味津々に見つめていたのが印象的でした。

小学校の雰囲気を体感するよい機会になったと思います。

就学時健康診断(10月~11月)

就学時健診については、こちらの記事で詳しく書いています。

就学時健康診断に行ってきた!知能検査やことばの検査の内容は?
こんにちは。2児の母、さとはなです。 10月の半ばに娘の就学時健康診断がありました。 はじめてのことだったので勝手が分からず、娘も私も内心ドキドキしながら行ってきました。 実際に行ってみると、自分が思っていたよりも重要なイベントだったことに...

入学説明会(2月)

入学説明会については、こちらの記事で詳しく書いています。

娘の小学校の入学説明会はこんな感じでした!学用品購入や説明会の内容など
こんにちは、さとはなです。 先日、娘の小学校の入学説明会に行ってきたので、自分の頭のなかの整理も含め、レポートにまとめてみました。 お住いの地域や、入学される学校によって内容は色々だと思いますが、これから小学校の入学説明会に参加されるママさ...

入学準備品をそろえる時期

ランドセル選びは4月から

新作ランドセルの販売時期はメーカーによってバラバラです。

人気のある工房系のランドセルはすぐに売り切れてしまうことがあるので、ランドセル選びは早めに動き出すことをおすすめします。

失敗しないランドセルの選び方!2度目のラン活でこだわったポイント3つとは?
さとはな 先日、百貨店で息子のランドセルを予約してきました! 4年前、長女のランドセルの時には、実際に背負ってみることもなく、ほぼデザインとカラーだけで決めてしまった反省をふまえ、今回は、ランドセル売り場の販売員さんと現役小学生の娘の意見を...

卒園式・入学式の服装の準備は12月~1月頃

私は卒園式・入学式の服装をネットで購入しようと考えていたのですが、優柔不断にどうしようか悩んでいるうちに、お目当ての服が3月ごろには売り切れになっていてかなりショックを受けました。

また、2月頃3COINS(300円ショップ)に、卒園入学式用のコサージュやネックレスがあって、ちょっといいかも・・・と思っていたら3月始めにはもう店頭からなくなっていました。

というわけで、卒園式・入学式の服装の準備は12月頃から。早め早めがおすすめです~!

ちなみに娘の服は、知り合いから貸してもらえることになったので準備不要でした。

文房具や学用品の準備は2月の入学説明会後から

入学説明会で、購入できる学用品がありました。

筆箱や鉛筆などは、キャラクターものが禁止されていることもあるので、購入は説明会後がおすすめです。

入学準備で必要な用品やグッズについては、こちらの記事で詳しく書いています。

小学校の入学準備で必要な用品はコレ!あると便利なグッズ、学校販売や各自で買うものは?
こんにちは、さとはなです。 長女が小学校に入学して半年経ちました。 入学当初よりは学校生活にも慣れてきて、落ち着いてきたかなと感じている今日この頃です。 そろそろ、来年の入学に向けて準備を始めているママさんも多いのではないかと思ったので、今...

名前つけや袋物の準備は2月の入学説明会後から

名前つけの仕方や袋物の準備も入学説明会で詳しく説明がありました。

袋物については、私の場合は、事前に案内のあった小学校のバザーで購入することができてとっても助かりました。

入学準備用品の名前付けについては、こちらの記事で詳しく書いています。

算数セットが大変!入学準備の名前つけにオススメの方法やグッズを用品別にご紹介
こんにちは。 長女がもうすぐ2年生に進級する、さとはなです。 小学校の入学説明会が終わると、いよいよ学用品の準備や名前つけの作業が本格化しますね。 卒園式や入学式をひかえて、いろいろと忙しい時期ですが、がんばって準備を進めなければなりません...

学習机の購入は人それぞれ

そもそも、学習机を買うのか買わないのか。

入学前に買うのか、しばらくしてから買うのか。

ご家庭によって色々な考え方があるようです。

うちは今のところ購入予定はありませんが、娘は欲しがっているのでどうしようか?といった感じです。

入学前の1年間のスケジュール

4月~ ランドセル選びを始める
5月~9月 運動会
9月 就学時健康診断受診のお知らせが届く
10月~11月 小学校で就学時健康診断を受ける
11月~12月 学童保育の申し込みをする(働くママ)
12月~1月 卒園式・入学式の服の準備を始める
1月 入学通知書が届く
2月 小学校の入学説明会に参加する
文房具や学用品の準備を始める
名前つけや袋物の準備を始める
3月 卒園式
4月 入学式

※細かい部分では、お住まいの地域によって違いがあるかもしれません。

まとめ

今回は、小学校入学までの1年間の流れを大まかにまとめてみました。

  • 運動会
  • 就学時健康診断
  • 入学説明会

この3つが、入学前の主なイベントです。

あとは、時期によって必要なものを買いそろえていくという感じになると思います。

私は、未だに名前つけが終わっていませんが、どうなることやら。

とりあえず今は無事に卒園式を迎えられることを祈っています。

(風邪が流行っていますからね・・・)

そして、入学後の1年間はどうなるのでしょうか?

新米母のあたふたした日々はしばらく続きそうな予感です。

 

入学後の疑問については、こんな記事も書いています。

小学一年生の帰宅時間は?小学校での親の出番はどれくらいある?
こんにちは、さとはなです。 娘が小学校に入学してからは、色々分からないことが多くて気をつかう日々が続いていましたが、先日家庭訪問も無事終わり、少しほっとしているところです。 今回は、娘の小学校の年間行事予定、時間割などから、 小学一年生の帰...
小学一年生の宿題ってどんな感じ?どのくらい時間がかかる?
こんにちは、さとはなです。 娘が小学校に入学してから2ヶ月が経ちました。 親も子も入学当初よりかは、学校生活に慣れてきたような気がしています。 6月に入ってからは、だいぶ宿題の量が本格的になってきました。 正確には、少しずつ、じわじわと増え...